ギックリ腰について

ギックリ腰について

「急に腰が痛くなりました。」というもの全てが『ギックリ腰』で一般的に用いられている「通称」であり病名や診断名ではありません。

別名『急性腰痛』です。

 

ギックリ腰の分類として

  • 腰椎椎間板ヘルニア
  • 腰椎椎骨骨折
  • 腰椎椎間関節捻挫
  • 脊柱管狭窄症
  • 筋・筋膜性腰痛
  • その他(すべり症、分離症等)

以上様々な分類が有ります。

 

この中で全体の7~8割は『筋・筋膜性腰痛』と言い、腰回りの筋肉や筋膜に損傷があり動かしたり、じっと安静にしたりしていても痛みが起こるものになります。

 

ここでは筋・筋膜性腰痛について詳しく説明していきたいと思います。

 

発生機序

筋・筋膜性腰痛は腰回りの筋肉に損傷(いわゆる肉離れ)が起こり筋肉や筋膜に炎症が起こることによって痛みが発生する腰痛です。

腰回りの筋肉と言えば

  • 脊柱起立筋
  • 広背筋
  • 腰方形筋

などが有ります。

こちらの筋肉に対し運動や日常生活上で負荷が掛かることによって発症します。

多くの方は、疲れが溜まっていたり、冷えたりして筋肉が披露していた時に、重いものを持ったり、無理に捻ったりすると発症します。

 

症状

まず痛みによって歩行など動くことが困難になります。

炎症も起こっていますので安静時にも痛みが有ります。

前屈、後屈、左右の回旋、側屈など動きの中でも痛みが有ります。

症状が重くなると下肢に痺れが出ることもありますが、痺れが発生した場合は筋・筋膜腰痛だけではなく腰椎ヘルニアや脊柱管狭窄症との鑑別も行います。

痛み自体は引きが早く3日~長くても1週間程度で日常生活に戻ることが出来ます。

しかし、痛みがある中で無理をすると症状が長引くこともありますので無理は禁物です。

 

治療

当院では治療としまして、腰の固定(テーピング固定、さらし固定)がメインに鍼治療で痛みの軽減を目指します。まず安静にして炎症を抑えていきます。

炎症が落ち着き、痛みの軽減が見えた際には筋肉の緊張が残ってしまうため温めたり、マッサージで解したりしていきます。

当院には電気治療器等もありますので使用していきます。

 

自宅療法としましては、湿布等のアイシング、コルセットなどの固定を併せて頂くと経過が良くなります。

 

ギックリ腰は腰に負担掛かることが多い方には誰にでも起こる可能性が有りますので日頃のケアが大事になります。予防するのも有効なので腰の不調が気になる方は一度ご相談ください。